バス旅行

2024/05/14

先日、ちょっと雨の中、「福山自動車時計博物館」を見学に行きました。

町内のバス旅行だったのですが、大変見ごたえがあったので、また個人的にゆっくり行きたいと思いました。

車のほかにも

とっても懐かしい乗り物も。

ボンネットバスで福山城下をドライブし、

昔の時計について説明をしてもらい、その収集力に驚き、

最後にいい雰囲気の壁の絵を見て、次の目的地へと立ちました。

 

忘れないように教えていただいたことをメモします。

昔の時計は、一回りで1日。電池のない時代は、重りと振り子で動かしていた。そして今も動いている。

午(12時の位置)が、昼の12時。

子(今の6時の位置)が、深夜の0時。

(怖い話は、丑三つ時(深夜の2時ごろ)ですよね。)

昔は方角も、「北を子」「南を午」と言ってて、地球の南北を結んだ線を子午線というのも、昔の言い方からだそうです。

昼の12時より前を「午」の前で、午前といい、12時より後を「午」の後で、午後という。

「へー」を連発した楽しい時間を過ごせました。

 

懐かしいものもたくさんだけど、若い人には逆に新鮮かもね~。